06694 有機栽培緑茶を急須、抹茶、コールドブリューで淹れるとまったく異なる味わいを楽しめます
06694
2023-05-26
5月26日
https://flic.kr/p/2oCWgex https://live.staticflickr.com/65535/52926522589_c558514dd3_6k.jpg
卒業生が大阪出張で買ってきてくださったお土産の赤福。
緑茶でいただきます。
まず朝研究室に到着して淹れる一番茶。
白玄堂で購入した有機栽培緑茶「あさのか」を急須で。
https://flic.kr/p/2oCU82X https://live.staticflickr.com/65535/52926104781_72a956dfee_6k.jpg
次に同じ茶葉をハンドミルで挽いて、お昼前にお抹茶。
https://flic.kr/p/2oCVsVk https://live.staticflickr.com/65535/52926366789_918e7d330b_6k.jpg
午後、赤福を開封。
同じ茶葉を朝一番で仕掛けておいたコールドブリューで。
滴下し始めてから3時間ほどでいただけます。
https://flic.kr/p/2oCWggm https://live.staticflickr.com/65535/52926522694_ea557d7c60_6k.jpg
同じ茶葉を急須、抹茶、そしてコールドブリューで淹れる。
まったく異なる味わい。
どれもめっちゃ美味しい!!
赤福とともに、研究室の薄いピンクなメンバー集合。
〈写真はSIGMA 50mm F2 DG DN | Contemporary / SIGMA fp L〉
https://flic.kr/p/2oCWET2 https://live.staticflickr.com/65535/52926602135_54974cc7df_6k.jpg
◀06695 あゆ菓子とともにハンドミルで碾きたてをいただく有機栽培のお手軽お抹茶
▶06693 iPhoneを縮小しました